ごあいさつ

あなたは「風水」にどのようなイメージを持っていますか。
インテリアと色の関係?間取り?家相?縁起かつぎ?
昨今の風水ブームでは、風水の一部分のみを面白おかしく取り上げられることが多く、本来の風水とかけ離れているという現状があります。風水師によってアドバイスが異なることも多いため、「何を信じたらいいの?」と迷っている方も実に多いようです。
真の風水とは、あなたが持って生まれた資質をいかし、社会の中でより輝くために必要な「羅針盤」なのです。未来は捉えどころのない「白地図」に思えるかもしれませんが、自分を知り、タイミングを押さえることで、あなたが望む未来を描くことができるのです。
皆様一人ひとりの心からの笑顔と、
お客様から愛され延びゆく企業の使命を、
株式会社ブランクマップがサポートいたします。
代表者プロフィール
建築士として建築事務所に勤める中で、設計とは切っても切り離せない風水の問題にぶつかりました。風水に関しての顧客の要望を叶えようとすると、不自然なプランになることなどを、次第に疑問に思うようになったのです。その頃、風水の師匠と出会い、「易に三義あり」という考え方に触れ、「変わり続けるもの」「法則性を持って繰り返すもの」「バランス」これらを整えることの大切さや有効性に感銘を受けました。そこで、1年半ほど風水の修業をし、その後、一級建築士・風水設計士として独立。福岡に拠点を移して、18年ほど活動を続けてきました。
かつての私がそうであったように、建築や設計、住居関連事業の現場における「(風水的なものって)あるよね」という漠然とした感覚に、正しい根拠をもたらせたらという思いで活動を続けています。マスコミが作り上げてしまった「カジュアルな風水」の誤解を解き、お客さま一人ひとりが望む「風水」と本来の「風水」とのギャップを埋めていきたいと願っています。
井上 馨一郎
略歴
2001年 天文地理風水を学び始める
2004年 一級建築士事務所「アトリエサンカクスケール株式会社」設立
多数の風水設計、風水鑑定を手がける
2008年 風水専門事務所「blank map」設立
2012年 一般社団法人 日本風水建築協会 設立
風水を取り入れた建築の普及の為に、自らが日本第1号の「風水建築士」となり、
環境学としての本来の風水の知識を正しく分かりやすく伝えている。
2014年一級建築士事務所「株式会社BLANKMAP」設立